市のPTA総会。
昨年度役員の皆様、大変お疲れさまでした。
また今年度の役員の皆様、何卒よろしくお願いいたします。
![broken image](http://custom-images.strikinglycdn.com/res/hrscywv4p/image/upload/c_limit,fl_lossy,h_9000,w_1200,f_auto,q_auto/1557278/745800_166540.png)
そしてこちらの案件
通学路の横断歩道なんですが、
消えてしまってどうしたら良いのか?と相談を受けました。
これではどこが横断歩道か分からないですよね。
![broken image](http://custom-images.strikinglycdn.com/res/hrscywv4p/image/upload/c_limit,fl_lossy,h_9000,w_1200,f_auto,q_auto/1557278/332122_247292.png)
道水路整備課に相談すると、
まず県道か市道かで管轄が異なること、
中央線の種類によっては管轄が異なること、
停止線や横断歩道、道路標識などは警察の管轄であることなどがわかりました。
また、小田原警察署の担当の方におつなぎいただき、
この横断歩道の件は補修を進めてくれるとお約束いただきました。
これほどまでにおまわりさんが頼もしく感じたことはありませんでした。
それと、以前進めたブランコの件も、
点検結果による補修を行い使用可能となりました。
![broken image](http://custom-images.strikinglycdn.com/res/hrscywv4p/image/upload/c_limit,fl_lossy,h_9000,w_1200,f_auto,q_auto/1557278/739235_716560.png)
少しできた時間に三女と自転車でショートサイクリングに行った際にブランコができる。
自分の娘に対して動いた訳ではありません。ですが、動いたことによって結果娘が喜んで楽しむ姿を見る事ができて非常に達成感を感じました。
少しづつの事ですが、地域の皆様のお役に立てれば幸いです。